![]() |
|||
←BACK | |||
2006.1月の日記 | |||
1/28 待ちわびた道具 第2弾! | |||
今回も待ちわびた道具シリーズ第2弾! ほんとにすみません。待ってもらうものばかりで…。 ハンドメイドのオーダー商品なので、ほんとに時間が掛かるんです…。 出来上がるまでのお時間をワクワク楽しんで頂ければ幸いです。 お客様からオーダー頂いてました桜鱒用の 長柄ネットが出来上がってきました。 今回はオーダーしてから約5ヶ月 なんとか九頭竜解禁に間に合いましたねぇ。 (っていっても皆さん2月上旬は行けないみたいですけど… 長柄さん,急がして作ってもらったのにすみません。) ![]() 左から黒檀、ウォールナットバール、ケヤキ これをぶら下げて、九頭竜に立つ日ももうすぐですね。 ハンドメイドネットなので、お値段も多少気合い入りますが、 その作りはまさに芸術品です。 ![]() ![]() ![]() トラウトLFをされる方の道具で、最後に行きつくところは、 やはりハンドメイドネットではないでしょうか? 大人の道具(おもちゃ?)って感じでいいでしょう!? やっぱり手作りの道具は暖かみがあってよいですよねっ。 僕は大好きです。 さあ、誰が一番最初に桜鱒を入れるのでしょうか? 乞ご期待! ネットのカスタムオーダー承ります。 渓流用、本流サツキマス用、サクラマス用なんでもOKです。 店頭に在庫、展示品もありますので 興味のある方はご相談下さい。 詳しくはこちらから→ |
|||
1/24 待ちわびた道具 | |||
本日、お客様からオーダー頂いていました エキスパートカスタムEXC780MXケヤキが入荷しました。 オーダーから7ヶ月、T君大変お待たせしました。。。 すぐには手に入らない、待ちわびた道具ほど その愛着は他の物とは比べものになりません。 *納期の遅いハンドメイド商品(当店のカスタムロッドもそうですが…)は こんな感じで必死でお客様を説得しています。 すみません。いい訳がましくて…。 ![]() 今回のケヤキは格別いい模様がでてました。 とても格好良かったです! お値段もかなり格好いいですが・・・ |
|||
1/19 忍耐の釣り | |||
「ちょっと午前中行こうか!」 の一言でヨッシーとサーフへ ヒラメ狙いに行ってきました。 朝5時出発! 激寒っ! 11時半まで2人で投げ倒し! ほんでもって、ノーバイト。。。 いつものパターン。。。 (何にも起こらんかったんで今回は写真なし) ヒラメ釣りは通って通って通って、 ひたすら投げる!投げる!投げる! の忍耐の釣りです。 僕の一番苦手な釣りです…。 |
|||
1/12 とりあえず… | |||
昨日、お昼からちょこっと時間取れたので、 釣りに行ってきました。 Field Report はこちらからどうぞ!>>>>> |
|||
1/8 SALE終了 | |||
本日、無事SALE終了しました。 ご来店頂きました皆様、有難う御座いました。 今年は正月から厳しい寒さが続いていますが、 バス釣りは行ってる人は行っています。 昨日は58cmの大物が釣れた話 もありました。 寒さに負けずに行ってみればいいことあるかも… |
|||
1/2 あけましておめでとうございます | |||
新年あけましておめでとうございます。 昨年はたいへんお世話になりました。 今年も宜しくお願い致します。 本日より営業開始です。 31日、1日と2日お休みさせて頂きましたが、 31日は家のお掃除、元旦は家族で田舎の方に 帰ったりと何事もなくお休みが終わってしまいました。 息子と近所の釣り堀で少し投げてみましたが、 何も釣れませんでした。 大晦日のプライド男祭りは良かったですが、 ちょっと、ながすぎて見ている方が疲れました。 五味選手、やっぱり強かったなぁ… |
|||
<<<BACK HOME Copyright (C) 2005 Y・STYLE All right reserved |