![]() |
|||||||||||
←BACK | |||||||||||
2006.8月の日記 | |||||||||||
8/28 ジョンボート | |||||||||||
まだ、ボートのページがUPされてませんが、 (すみませんもうしばらくお待ち下さい。ヾ(;´▽`A``アセアセ ) 当店ではアルミボート、カヌーなども取り扱っています。 先日、2006新製品のサウザーJOHNBOATが入荷しました。 少しご紹介致します。 ![]() ![]() 近年人気の免許検査不要の11フィートジョンボートです。 今年のモデルは去年までのJ-11にマイナーチェンジ(船底幅をUP)を 加えたJN11と船幅を広げたワイドボディのJW11の2機種です。 この2機種にオプションでオリジナル粉じん塗装を施した漆黒のサウザーもあります。 写真はワイドのJW11の漆黒ペイントモデルの ハーフデッキ、フットコン仕様です。 |
|||||||||||
JW11は去年のモデルより船幅も船底幅も広くなっていて 11ftクラスのジョンボートでは最大サイズではないでしょうか? かなり広さを感じます。 漆黒ペイントは底面、側面、トランサム、内側までされていて、 高級感もあり、かなり格好いいです。 カーペットはBLACK、RED、NAVY、GLAY、MOCHAの 5色から選べます。写真はBLACKになります。 また、ハイバックシートを付けた トップウォーター仕様などもできます。 価格、詳細などはお問い合せ下さい。 店頭にもカタログなどありますので ボート購入検討中の方、お気軽にご相談下さい。 |
![]() |
||||||||||
8/27 お知らせ | |||||||||||
今月末発売予定の津波ルアーズ Mighty Eddy Mini が発売中止となりました。 大変ショッキングなお知らせですが実は津波ルアーズさんの工房が 火事にあい、発売準備中のルアー、その他在庫もほぼ焼失してしまったようです。 火事は21日(月)に起こったそうで、うちの大会にお越し頂いた翌日です。 まだ大会翌日は元木さんは徳島におられ、その間の出来事だったようです。 僕としてはなんとも複雑な心境です。 そして24日(木)に大阪近郊にいた僕は、元木さんと連絡を取り、 現場に行ってお会いしてきました。 建物は残っていますが、工房はほぼ全焼状態でした。 幸いケガ人はなく、元木さんも明るい口調で話してくれました。 ただ、工房の焼け跡は壮絶で現場を目の前にして何を話せばよいか 言葉が見つかりませんでした…。 最後に元木さんから 「復帰には時間はかかるが、その時は宜しくお願いします。」 と言われた時はとても嬉しかったです。 僕も一日も早い津波ルアーズの復帰を祈っています。 |
|||||||||||
8/26 休み明け | |||||||||||
本日より営業開始です。 お休み中はたいへんご迷惑をお掛けしました。 ワイスタ始まって依頼の定休日絡みの夏休み3連休を頂きました。 久々にとてもよい休日を過ごせました。有難うございました。 今日から仕事再開。出勤一番おそるおそるPCを開くと思わず、 「おぁっ!」ってぐらいのメールの山…。 &FAXの山…。 なんとか少しずつチェックしています。 この状況を打破致しましたら、 来週には大会結果などもUP予定ですので 宜しくお願い致します。 |
|||||||||||
8/22 お休み | |||||||||||
お知らせでもお伝えしましたが、 明日23日(水)定休日〜25日(金)までお休みさせて頂きます。 通販の方、メールのお返事は26日(土)から順次致します。 ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。 |
|||||||||||
8/21 お疲れ様でした! | |||||||||||
昨日は杉田ダムでイベントを開催、天気もよく無事終えることができました。 暑い中、参加頂きました皆様、お疲れ様でした。 &有難うございました。 また、ご協賛頂きましたメーカー様、個人様、 遠くから来て頂きました津波ルアーズの元木様 有難うございました。 ![]() 今回の大会は、釣り大会とバーベキューをセットにした今までにないイベント内容を企画しました。 遠くからは、愛媛県、大阪府からもご参加頂き、とてもよい交流ができました。 当日は、台風の影響でダムはどちゃ濁りで釣果も過去最低の結果となりましたが、 参加された皆様の御協力もあり、バーベキューは大変盛り上がり、 とても楽しい一日でした。 大会詳細等は後日またUP致しますので 宜しくお願いします。 |
|||||||||||
8/19 久しぶりの雨が… | |||||||||||
お盆休みも終わりました。 皆さん、よい休日を過ごされましたでしょうか? 今年のお盆休みには、たくさんの県外からのお客様にお会いできました。 遠いとこでは、北海道からお見えになられた方もいました。 僕はまだ行ったことがないですが、北海道のトラウトのお話をたくさん聞けて、 とても嬉しかったです。いつかは釣りに行きたい地です。 お盆の間は天気も良かったのですが、休みが終わったとたんに、 台風がきました。久しぶりのまとまった雨です。 この台風の影響で、明日の大会もちょっとピンチです。 釣り場としては一雨欲しかったところですが昨日の夜間、現地の方に まとまった雨が降ったらしく、ダムはどちゃ濁りになってしまいました。 ポイントはインレットの取り合いになること間違い無しです。 悪状況か?、はたまた雨前よりは良くなったのか? ふたを開けてみないと分からないですが、 みんなの気合いに期待するしかありません。 明日はイベントのため、お店はお休みさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします。 |
|||||||||||
8/12 ご協賛メーカー様、個人様、有難うございました。 | |||||||||||
20日のイベントに津波ルアーズさんからご協賛頂きました。 協賛品は当日のお楽しみです。 その他もご協賛数々頂いております。 この場を借りて御礼申し上げます。 有難うございました。 |
|||||||||||
8/10 猛暑の釣り | |||||||||||
暑い… マジ暑い… こんな暑い中、ヤル気のでる釣りは やっぱりコレっきゃないでしょ! ↓↓↓↓↓ ![]() 雷チャンのヘビーカバーゲーム! この釣りだけは、太陽が照り照りあっつい真っ昼間に 汗ダクダクなりながらやるのが、真骨頂だと思います。 しかも真夏の炎天下の真っ昼間にトップにでるのが、 この釣りの面白さではないでしょうか? …ということで昨日、暑さに負けずに行ってきました! Field Report こちらから>>>>> |
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
<<<BACK HOME Copyright (C) 2005 Y・STYLE All right reserved3 |