←BACK | ||||
![]() |
||||
5/16 メジャーレイクのトップウォーター | ||||
Photo & Text by Nomura | ||||
近年、トッパー達(トップウォーターのみでバスを釣る人達)はこぞって秘境を目指す…。 バス釣りが大流行した97年以降、急激にバスは釣れにくくなった…。 一気に増えたバス人口、毎日毎日水面を走るボート…。 「プレッシャー!」 これに尽きると思うが… トッパー達は皆、人の来ないプレッシャーのひくいフィールドを探す。 確かに市内近郊のメジャーフィールドでは単純にバスをトップウォーターで釣るのは難しい…。 が、近年はバス人口もグッと減り、メジャーフィールドでもトップウォーターを楽しむ人が増えてきている。 というか、実は前からメジャーフィールドでも普通に釣れるのである。 大会結果参照 今回釣行したメジャーフィールドとは、そう… 高知県屈指の人気フィールド、 物部川水系、永瀬ダム。 近年テレビ番組や雑誌でも数々取り上げられ 四国では知らない人はいないフィールドである。 ワイスタではここで7年前からトップウォーターオンリー大会、 トーナメントに至っては9年前からやっている。 日曜日に行われる大会日、勿論一般の方も沢山来られる。 だが、これがまた結構トップウォーターで普通に釣れたのです。 (たまたまかも?) 大会結果参照 条件さえ合えば好釣果も期待できるが、秘境に比べると確かにバイトは少ない…。 ですが、この数少ないバイトをいかにモノにするか! 一発大物の期待と緊張感もほどよくあって、結構楽しいと思います。 今回はトッキークラフトさんと永瀬ダムでトップウォーターを楽しんできました。 トッキークラフトさんは今年バス初釣りとあって、前の晩はなかなか寝むれなかったようです。 僕は残念ながら子供の頃の遠足前夜のような気分を味わえませんでした。 ぐっすりzzzぐっすりzzz 寝れました(笑) 朝はまだまだジャンパーがいるくらい寒くて、昼前からは大風びゅんびゅんでしたが、釣果は出ました。 高知県のリザーバーではこれからが一番トップウォーターにいい時期だと思います。 のんびり、あせあせ、一生懸命、楽しんで下さい。。。 Photo ![]() ルアーを頭の上に置いても反応しない… というか全く逃げないナマズ。 ![]() ![]() まずまずサイズやオチビちゃん いろいろきます。 ![]() 今度はちょっとましな39.5cm ![]() よってきたぁ〜! ![]() がっちりキャッチ! ![]() じゃ〜ん!! 50UP!!! Tocky Craft Congratulations!!! |
||||
<<<BACK HOME Copyright (C) 2005 Y・STYLE All right reserved |