![]() |
|||||||||||
←BACK | |||||||||||
2008.1月の日記 | |||||||||||
1/29 昨日のオリカラ | |||||||||||
昨日はいっぱいいっぱいで、GaullaCraft/Hisimole10thオリカラを UPしたのが、夜遅く9時まわったところ・・・ 今朝出勤してメールを開くと ・・・・・ Y・STYLE 10th Anniversary GaullaCraft Hisimole ヒシモール カラー:酔っぱらいナマズ (長っ!) に沢山のご応募を頂き有難う御座いました。 で、 すみません!! 今回は申し訳御座いませんが、抽選販売とさせて頂きます…。 一晩でご予約数が予定数をオーバーしてしまいました。 あえて、ネズミを外してチャレンジしたこのカラー…。 どうかなぁ? と内心不安だったのですが、 気に入って頂いた皆様有難う御座いました! で、質問がきた。 「タダ引きでフラフラするから酔っぱらいは分かるけど、なんでナマズなん?」 ・・・・・ 自分もよく分かりません… なんでやったっけ…? 特に理由は無かったような気がするけど、 ネズミのシッポに対抗して、ヒゲ付けたかったのかもしれません。 たぶん矢木さんも「なんでナマズなん?」 っと思っていたに違いない… 〜業務連絡〜 Hisimole10thオリカラに沢山のご応募有難う御座います。 こちらの勝手で申し訳ないですが、時間の都合で本日中に すべての方にお返事をお送りすることが出来ません。すみません。 出張から戻り次第、順次お返事致しますので宜しくお願いします。 |
|||||||||||
1/28 10thオリカラ | |||||||||||
Y・STYLE10周年記念オリカラ第6弾! Y・STYLE 10th Anniversary GaullaCraft Hisimole ヒシモール カラー:酔っぱらいナマズ の入荷です! ![]() 今回は今までのオリカラの中でも僕的には 傑作です!(笑) ワイスタオリカラ初の生き物系! ヒシモールをナマズにしました…。 しかも酔っぱらい! (正月明けの二日酔いバージョン!) 理由はタダ引きでフラフラするから…です(笑) 目玉も特注出目仕様。 ガウラクラフトで通常使われている出目より、 少し小さい出目をわざわざ準備してもらって使用。 当然、ヒゲも別注で装着。豪華です!! このヒゲが小さなゴミを掻き分け、ゴミを拾いません! ・・・冗談です。 イメージです…。 ![]() ![]() 背中には飲み過ぎて具合悪そうなスポット、 でも、表情は可愛いです。 さらに見つめていると、今度は少しムカついてきます・・・(笑) 今回の表情のテーマは、 「はぁ〜?なにぃ?」 っと、こちらの問いかけにとぼけた顔です。 この顔になるまで、5回も6回も・・・ もっとだったっけ・・・? 今まで最高記録のサンプルを塗って頂きました…(苦笑) すみません…。 でも今回もいい10周年記念のルアーが出来ました! 酔っぱらいフラフラアクション! 今年のブッシュの奥はこれで決まりでしょう! ガウラクラフト様、 矢木さん、有難う御座いました! 〜PS〜 昨晩は寒かった… 仕事から帰宅後、子供とビデオ見て、飯食って 子供寝かして、さあ・・・ 満潮、干潮、関係なし! 自分の都合で夜中の川へ出勤。 シーバスロッドの新しいガイドセッティング最後の確認。 近所の川へ0時到着。 30分程、取っ替えひっかえいろんなルアーをキャスティング! グンッ・・・ ググッ! あっ! ![]() 前回と同じK-TENリップレスミノー 75cmぐらい? 体高のあるまあまあ普通サイズ。 なんかツキが回ってきた感じ…。 出張から帰ってきたらヒラメ行こ。 ![]() 元気にお帰りになられました。 付き合ってくれて有難う! |
|||||||||||
1/27 今日もまた… | |||||||||||
今日もCUSTOM WORKS ![]() 新製品出来! です…。 今年の'08限定カービングモデル 「サクラマス♂」の レザーシースが出来ました。 今年のは'06サクラマスとは少し表情を変えています。 少しだけ鼻落ちした国内のサクラマス♂をイメージしました。 今回も極少量の製作です。 宜しくお願い致します。 |
|||||||||||
1/26 寒いっ! | |||||||||||
最近異常に寒いっ! 高知でも山の方は雪降ってます…。 今日はいろいろ入荷していてバタバタでした。 噂のマイティーアロウジーニョも本日入荷しました。 ハッキリいって今年の台風の目となること間違いなしです! 今ならまだ在庫極少量ありますので気になる方はお早めに…。 そして来月にはそのジーニョの ・・・・・ 乞うご期待! そして Custom Wood Handle Knob ![]() ようやくダイワ用の販売開始です。 これで予定の4機種すべて揃いました。 各地でサクラマス解禁間近ということもあって、 ここ2週間ぐらいノブの組立、発送作業に追われています…。 お陰様でシマノ用で好評を頂き、ダイワ用をようやく販売に こぎつけましたが、樹種の在庫がかなり減ってきました。 来月には在庫の無くなっている樹種から製作していきたいと思っていますが、 (木(材料)があればですが…) お急ぎの方はお早めにご注文下さい。本当に在庫少ないので…。 宜しくお願い致します。 そして来週は店お休みさせて頂く日が沢山あります。 といっても仕事ですが…。 フィッシングショーやいろんな方に会ってきます。 詳しくはごちらからご確認下さい>>>>> そして ![]() 今月発売のトップ堂 Y・STYLE小さく載せて頂きました。 さあ、どこかな? |
|||||||||||
1/25 CUSTOM GRIP | |||||||||||
CUSTOM GRIPの今月分なんとか組み終わりました。 1/21の日記の紹介を見て、ご来店頂いた方々、お問い合せ頂いた方々、 有難う御座いました。 本日より先着順で受付致しますので宜しくお願いします。 ご質問等、お気軽にお問い合せ下さい。 今回製作分について、1/21の日記(下記参照)に 追加説明致します。 ![]() 今回は新たにNEWモデルが追加されています。 「All Finger Groove (オールフィンガーグルーヴ)」 A.F.Gと略していますが、 これに「TypeU」を加えて、形状は全3タイプとなりました。 TypeUはSTDの形状をベースとしたA.F.G仕様です。 握れば分かりますが、腹側の形状が異なり、 握り感は全くの別物です。 あと店頭で実物をご覧になれない遠方のお客様からのご質問に多いのが、 「握った感じはどんな?」 です…。 画像ではグリップ部が現物よりとても大きく見えてしまっています。 これは僕の撮影技術の未熟さです。 すみません…。 以前の日記で何度も申しましたように、形状は非常に薄く細く短く出来ております。 現在多数のメーカーさんから市販されているグリップの中でも、 おそらくトップクラスに(一番ぐらい?)に小さいです。 でも、不思議なことにかなり手の大きい大柄な方から手の小さな方までフィットします。 これは特殊な形状がなす技とでも申しましょうか…。 種類、樹種、在庫等はCUSTOM WORKSからご覧下さい。 宜しくお願いします。 |
|||||||||||
1/24 2008初フィッシュ!! | |||||||||||
大した物ではないですが、 2008初フィッシュ!! 今年3回目の釣行。 1/2はサーフでのヒラメは普通にノーバイ! 2回目のサーフも波ジャブジャブでノーバイ! 3回目は珍しく河川シーバス…。 毎年この時期にシーバスはあまりしないのですが、 カスタムのシーバスロッドの新しいガイドセッティングを 試しに近場の河川で30分程投げてみました。 なかなか上々の仕上がり。 おまけに5投目ぐらいにぽっかり釣れました…(笑) 50cmぐらいのフッコ。 K-TENリップレスミノーをガジリッ! ![]() しかし、今年はまだまだ行けそうな雰囲気があります。 昨日は雨後の大潮ということもあって現場でお客さんにも合いました。 僕が釣った10分後ぐらいに同じくらいのを釣っていました。 でもベイトもしっかりいて、ビッグな奴の気配も十分ありました。 その約2時間後、 奇しくも同じルアーで こんなん釣れてます! まだまだいるね。 |
|||||||||||
1/21 CUSTOM GRIP | |||||||||||
今月上がりのグリップ…。 これまでにない超希少な銘木を厳選。 かなりいい杢が出ましたよ。 製作にはある意味、勝負めいたところがある。 割ってみないといい杢が出るか分からない… 何(どんな杢)が見えるのか? 楽しみと期待、不安が交錯しあう…。 こうして生まれたハンドメイドグリップは、 まさに一生物の道具。 一度その手で握ってみては・・・ ![]() 左から:魚梁瀬杉、楢、花梨瘤/青、ココボロ(A.F.G.TypeU)、花梨瘤/紅(A.F.G.TypeT) 縞黒檀、ブビンガバール(A.F.G.TypeU)、花梨瘤/紅、樺瘤、花梨/紅 予価\30450〜\47250(税込) 明日より組立に入りますので、 もうすぐご案内です…。 ご質問等御座いましたら、お問い合せ下さい。 受付はHP/CUSTOM WORKSでご案内後先着順で受付致します。 すべて一品物につき、売り切れの際はご了承下さい。 ![]() 左:人気NO.1の花梨瘤/紅。今回のはかなりいい瘤出てます。 形状はA.F.G.TypeT、フィット感抜群です。 右:花梨瘤/紅。瘤はそれ程出ていませんが、 こんな鮮やかなオレンジ色の花梨は見たことありません。 ![]() 左:今回一押し!極上ブビンガバール。 ブビンガのバールって見たことありますぅ? 怪しく光る杢が神秘的、形状はA.F.G.TypeU。 右:黄金に輝く樺のバール。杢の取り方が絶妙です。 どんなリールにもマッチしそう…。 ![]() 左:当店オリジナルノブでも人気の花梨瘤/青。いい瘤が出てますよ。 黄色と紅が少し混ざりあった彩りはまさに自然が生み出す芸術品。 右:こんなど派手なココボロもなかなかお目にかかれません。 うねりまくった杢のラインが格好良すぎです。形状はA.F.G.TypeU。 |
|||||||||||
1/20 1月 | |||||||||||
やっぱり年始は、なんかバタバタと忙しい…。 (店頭はヒマヒマですが…。) もうすぐ確定申告。 まだまだ書類準備も出来ていないし… 釣りも合間をぬって行きたいところだが、 帰りが遅く、行けずじまい…。 完全に寒さに負けていますね…。 そんな寒さにも負けずにシーバスアングラーは コツコツと釣果を出しているようですね。 そのシーバスアングラーにも最近浸透しつつある 当店オリジナルWood Knob 大阪府S様からご投稿頂きました。 シーバスを追って大和川をメインに通われているそうです。 ![]() ![]() 関西屈指の良型シーバスが釣れる大和川…。 10年以上前の話ですがこの大和川、 実は僕も2.3回程シーバス狙ってロッドを振ったことのある川なんですね。 その時は、僕にはなんも釣れませんでしたが、 そろそろ帰ろうかとした時、相方がHIT!! 猛烈な引き!!走り!! 止まらない!! こんな引きのシーバスおるわけ無い! 30分かけて寄せてきた魚に電気を照らすと・・・ ぼってり丸々と肥えた野鯉…。 しかもおばったにスレ。 これを足場の悪いテトラで取り込みさせられました。 なんも持って無かったので、口に手を入れて 谷地ボウズ流取り込み法でランディングしました。 10kgはありそうな88cmでした…。 初めて人の魚を取り込む時に 「どうなってもしるかっ!」 って、思いました。 それぐらいあの足場であの大きさの魚を取り込むのは 無理だと思いました。 でも結果、初めて使った僕の必殺!!谷地ボウズ流取り込み法は完璧でした。 今思うと凄い腕力でした。 よい思い出です。 PS:1 S様、今度高知に来た時は是非ご一緒しましょう! PS:2 谷地ボウズ流取り込み法は釣りキチ三平第20巻?(だったと思う)参照。 |
|||||||||||
1/17 Custom Wood Handle Knob | |||||||||||
今日は、先日ご紹介しました Cardinal 33/3用ウッドノブの商品説明を致します。 先ず、取付適合機種はCardinal 33/3のノブが外れるタイプのみになります。 オリジナル(オールド)Cardinal3等、ノブをカシメているタイプは取り付け出来ません。 ご検討中の方は、お手元のリールをご確認下さい。 純正ノブは外側に見えているボルト1本を外せばノブは取り外せます。 そのまま、Custom Wood Handle Knobを差し込み、ボルトを締めます。 ![]() そのまた外側にシマノ用、ダイワ用と同じく、キャップボルトを装着します。 これで取り付け完了です。 ![]() 使用感・・・ ベアリングは無しで、純正の回転性能そのまま… と、思ってしまいますが、それでは面白くないので、 いろいろ工夫してあります。 軸の穴径は当然ノーマルより細く、横方向のガタも少なくなっています。 軸方向のガタもノーマルよりは少ないですが、 シマノ用、ダイワ用に比べて少し多めにとっています。 あまりきつくし過ぎるとベアリングが無いため、回転性能がおちます。 ガタの両側の当たる部分は両方とも金属部なので耐久性抜群です。 素材はシマノ用、ダイワ用すべて同じ、ジュラルミンに 防錆アルマイトを施し、軽量、耐久性、精度を実現しています。 当店ノブ拘りの 「MADE IN 高知」 です! 軸のガタを減らすのに、軸のクリアランスを少なくすると、 ゴミやホコリ、砂等の侵入で回転性能がおちやすくなりますが、 当店ノブは外側のキャップボルトが異物の侵入をガッチリ防ぎます。 反対(根本)側からは構造上入ってしまいますが、 こちらも軸の元のカラーに被さるように少し工夫をしています。 これで長期間良い回転性能が持続すると思います。 *まあ、ネジ2本でバラせますので時々掃除してあげれば良いのですが…(笑) 軸にグリスやオイルを塗布しても良いと思いますが、 そのままでも気にならない程度の音しかしません。 川に立つと全く聞こえないと思います。 ただ、軸の擦れる部分にグリスを塗っておくと 内部の金属摩耗が多少マシかもしれません…。 あと、 オリジナルの形状に拘りがある方には不向きですが、 実釣においてのグリップ感、操作性、は ノーマルの平型より格段に上がると思います。 (好みもありますが…) 源流域では、ルアー着水から僅か数十センチ!が勝負。 アップストリームでの早い釣り等でキャスティングから リトリーブ開始の一連の動作が最重要となります。 握りそこねが減るということは、かなりの武器といえます。 ![]() あと忘れてはいけない拘り… 「趣」 CUSTOM WARKSは究極の満足感と機能美がスタイル。 最高の銘木を使用したこの質感。 本流域より自然の多い渓流、源流での使用感、満足感は、また格別…。 皆さんの釣り、一日がより楽しく過ごせる道具となれば幸いです。 |
|||||||||||
1/14 新製品ご案内 | |||||||||||
当店オリジナル Custom Wood Handle Knob の新製品 Cardinal 33/3用ノブのご案内です。 最高級の銘木の質感に機能美を兼ね備えたオリジナル丸型ノブ。 トゥイッチン、シェイク、ジャーク、実戦的な使用を優先される方に 特にオススメしたい逸品です。 ![]() 銘木で作られた部位はシマノ用と共通、 Cardinal 33/3 には、Small がバランス的にベストマッチです。 価格は同じ、 Small/¥6200(税込)、Large/¥6800(税込) ■Premium■ 花梨瘤/葡萄杢、STAG(鹿角)のみ、それぞれ¥1000(税込)UP!!となります。 まだ、CUSTOM WORKS のページにUPしていませんが、ご予約受付致します。 (画像などおってUPしていきます。) サイズ、樹種の在庫については、CUSTOM WORKS の在庫をご確認下さい。 参考画像 ![]() ![]() ![]() 左から…花梨瘤(紅濃)、STAG(鹿角)、黒柿 (画像のロッドは参考商品です。) 商品ついてのお話はまた後日致します。 今日は取り急ぎご連絡まで…。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お問い合せの多いダイワ用ノブですが、 サンプル→テスト→サンプル→テスト・・・ で、ようやく完成の目処が立ちました。 今月、24日頃にご案内出来そうです。 2/1九頭竜川解禁日には何が何でも間に合わします! オリジナルトラウトロッドの方もWeb販売の準備をしていますが、 まだ製作追いつきません…すみません! |
|||||||||||
1/12 早いもので… | |||||||||||
先日、Y・STYLEを開店して丸10年が経ちました。 11年目に突入です。 ![]() 看板もだいぶ古くなってきた…。 昨年初めて、内部の掃除、ワックス掛け、コーキングし直し、 業者さんにやってもらいましたが、やっぱ古さは変わりませんでしたね…(笑) 長いようで早かった時間…。 始めた時は28才だったが、まだ勢いがある年代。 何を感じ、何を思って… ん〜・・・ いまいち忘れた。 ただ、始めた時は正直10年もやるとは思わなかった。 近年、10周年を迎えたショップさん、メーカーさんは 非常に多いが、皆同じことをいっている。 10年から先がもっと難しいと…。 今まで以上に頑張らねば! 今後とも宜しくお願いします! 短いですが、10周年のご挨拶でした。 あっ! 10周年セールはまた日を改めて計画中…。 |
|||||||||||
1/10 もう一度。 | |||||||||||
2日間のお休みを頂き、ご迷惑をお掛けしました。 今日から平常通りの営業です。 宜しくお願いします。 お休み一日目は2時間程、渓を歩いてきました。 えっ? 今? ご心配なく…。 仁淀川支流冬季釣り場です。 採捕者名簿登録はしていたのですが、 年末からバタバタとしていて、行くタイミングを失い、 結局年越しとなってしまいました。 水量も少なく、すでに魚も減っていて 釣果はさっぱりでした…。 残念… ![]() ですが、久しぶりに川を歩くと何となく落ち着いた気分になれて なんかノ〜ンビリ出来ましたね…。 ![]() お休み二日目は特に何もせず、久しぶりに一日中家にいました。 子供が学校から帰ってくると何となくず〜と一緒に遊んでいたような…。 まあ、そんな感じの休日でした。 話変わって、 ![]() もう一度お知らせ! 12/29の日記で一度お知らせしましたが、もう一度! 2月1日よりボイジャーバッテリーが 大幅!!(マジびびるくらい) 価格値上がりとなります。 値上がり後価格は105Aでおそらく余裕で2万円超えます! 旧価格での販売は現在のメーカー在庫が無くなり次第、 終了となりますが、もう間もなく終わりそうです…。 当店在庫もまだ少しありますので、 お急ぎの方、バッテリー買い換え検討中の方、お早めに! :業務連絡: 年末にお知らせしました1/7までにご予約を頂いた方の分は 本日全て入荷していますので、お取り置きしております。 ご都合の良い時にお越し下さい。 |
|||||||||||
1/7 次は? | |||||||||||
次回 Y・STYLE 10th Anniversary オリカラ! は? ガウラクラフト! 年末年始にかけて、今年の干支にちなんだ いろいろなネズミルアーが発売されました。 Y・STYLEではこの年末年始のオリカラ、 RECORD/10thY・STYLE、TOP21/10thY・STYLE もそうだったように、あえてネズミカラーを外しました。 (RECORDはどうしてもサンタの出血が見たかった…笑) もうちょっと個性だそうと思って… というのもありますが、 もともとネズミをモチーフにしたルアーやネズミカラーは沢山存在していて、 個性あふれるオリジナルネズミカラーというのは僕にはかなりの難題でした。 それが思いつかなかったのも干支を外した理由の一つです。 次回のガウラクラフト/10thY・STYLEオリカラも 全く干支には関係ありません。 今までと違う、一見ちょっと普通ですが、 ガウラっぽく、正月明けっぽく、Y・STYLEっぽく です! 月末頃?完成予定です。 また、宜しくお願いします! 〜PS〜 しつこいですが、 明日1/8(火)、1/9(水定休日)はお休みとなります。 ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします。 |
|||||||||||
1/6 10thナメばうわ〜 | |||||||||||
Y・STYLE 10th Anniversary TOP21 ナメばうわ〜親分(BOSS)、 ナメばうわ〜スリム(サイレント) に沢山のご応募を頂き有難う御座いました。 予想以上の数のメールを頂き、全ての方に対応出来ませんでした…。 申し訳御座いません。 また、販売はお一人様、ナメばうわ〜親分、ナメばうわ〜スリム のどちらか1個とさせて頂きました。ご了承下さい。 抽選結果は、本日6日(日)中に当選者のみご連絡させて頂きます。 本来ならご応募頂きました全ての方にご連絡を差し上げるべきですが、 勝手を言いまして申し訳御座いません。 何卒ご理解の程、宜しくお願いします。 また、ご応募頂きました沢山の方に新年のご挨拶を頂き、 有難う御座いました。 今回の10thオリカラはいつもより通販分を多くしてあります。 いつも外れてばかりの方に、少しでも多く販売出来るよう頑張りました。 ハズレた方もこれに懲りずにまた次回もお付き合い下さい。 今年も宜しくお願い致します。 |
|||||||||||
1/5 2008福袋 | |||||||||||
お待たせしました! 年末にご予約頂きました、トップウォーター福袋の発送準備が整いました。 明日6日(日)より、事前にメールにてご連絡致しました、 送料を含めたお見積もり内容でお送りさせて頂きます。 到着までもう暫くお待ち下さい。 ![]() 店頭でご予約を頂きましたお客様には順次ご連絡を致しております。 宜しくお願いします。 PS: 申し訳御座いません。 当店のNEWステッカーを入れる予定でしたが、製作が間に合いませんでした。 こちらはまた、何らかの形でプレゼントしたいと思っています。 あと、予定にはありませんでしたが、非売品の当店オリジナルキャップが 数袋だけ入っています。(全部に入れる数がありませんでした…すみません!) 当たり!?・・・・です。 |
|||||||||||
1/4 10thオリカラ | |||||||||||
Y・STYLE10周年記念オリジナルカラー第5弾! Y・STYLE 10th Anniversary TOP21 ナメばうわ〜親分(BOSS) カラー:セミカビ ナメばうわ〜スリム(サイレント) カラー:モダンパロット ![]() ![]() の入荷です! 今回のオリカラは先月発売したばかりの新製品、ナメばうわ〜親分(BOSS)と 拘りのハンドカービングモデル!ナメばうわ〜スリム(サイレント) の2機種、2色になります。 ナメばうわ〜親分(BOSS)のセミカビは、 オールド的なセミカラーにカビを入れてみました。 ゴールドヘッドにペラのホロもゴールド! アイにも凝っていて、真っ赤な水晶アイの3重アイ! メチャかっこよく仕上がりました。 ナメばうわ〜スリム(サイレント)のモダンパロットは、 ナメばうわ〜の広い背中に壮大なパロットを描いて頂きました。 宇宙人っぽい、ナメばうわ〜らしく、尚かつ癒し系です…(笑) 定番とは全く違うカラーリングに、かなりの手間をお掛けしました。 江藤さん有難う御座いました! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ■お知らせ!■ Y・STYLE 10th Anniversary TOP21 ナメばうわ〜親分(BOSS)、 ナメばうわ〜スリム(サイレント) に沢山のご応募有難う御座います。 通販受付は明日1/5(土)で締め切らさせて頂きます。 尚、本日4日時点で通販ご応募数が数量を大幅にオーバーしております。 よって、申し訳御座いませんが抽選販売決定です。ご了承下さい。 また、抽選結果は6日(日)に当選者のみご連絡させて頂きます。 6日(日)中にご連絡のない場合はハズレとご判断下さい。 何卒、宜しくお願いします。 また、店頭販売は先着順で本日販売しております。 宜しくお願いします。 |
|||||||||||
1/2 あけましておめでとうございます! | |||||||||||
新年あけましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い致します! 本日より初売り、2008年のスタートです。 今年の目標! いきなり言うだけになってしまいそうで怖いですが、 先ず今年一年乗り切ること。 ・・・です。 なにをっ? って? そりゃ、店ですよ…。 いっぱいいっぱいですから…。 次は手を付けているオリジナル商品を すべて販売にこぎつけること。 あとは、バス釣り大会を今年は2回やりたい。 ん〜 難しいかなぁ? まあ、そんな感じで今年も昨年以上に頑張りますので 宜しくお願い致します。 PS 正直に言っておきます。 実は今朝、早くも初釣りをしてきました…。 サーフで朝練! ノーバイト! ん〜 ヒラメは何処に? ![]() コンパクトで撮った今朝の朝日。まあまあかな? 昨年の初釣りはたしか1月4日だったと思うのですが、 その時はヒラフッコ1匹、今年はボウズスタートです・・・(涙)。 年の初釣りを本命で飾ることはなかなか出来ませんね。 まあ、まだはじまったばかりなんでボチボチと…。 |
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
<<<BACK HOME Copyright (C) 2005 Y・STYLE All right reserved |