![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
HOME <<<BACK |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011.8月の日記 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/30 釣り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イベントのちょっと前。 8月の釣り。 プチ遠征スタート! どや! ![]() ほいっ! ![]() むん! ぐぁ〜! かっけー出方。 横食い! どぱ〜ん! っとまあ、楽しい一日でした。 夏のリザーバーはやっぱ気持ちいい! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/29 YCW | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Y・STYLE CUSTOM WORKS ■ CUSTOM WOOD GRIP STRAIGHT ■ Second Releases!! 今回2度目のリリース分は前回に比べ、高価な希少木を厳選し製作致しました。 中でも今回の目玉はなんといっても、 「スネークウッド」 (画像左端) だと思う。 南米産のクワ科の木材で非常に希少価値が高く、現在最も高価な銘木の一つです。 その名の通り、奥深い蛇柄模様が特徴です。 商品としてよく目にする物は、ステッキ、ナイフ、ペン(万年筆)、箸、等があるが、 中でもステッキ材としてとても珍重される木材で、その販売価格は軽く100万円を超える。 そんな究極の銘木で製作したロッドグリップ。 趣味として拘り抜いた道具の中でも群を抜く存在感があります。 お一ついかがですか… なんて軽くいえる価格ではないですが、 60才、いや70才になっても格好良くバス釣りが出来る道具ではないでしょうか… 更に今回は、栃縮杢極上や魚梁瀬杉、溜め息の出る最高級の杢ばかりです。 定番になりつつある黒柿、本花梨瘤葡萄杢紅白等も今回の最高グレードに位置する希少な銘木です。 是非、在庫ページをご覧頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 PS: 先日のイベントの参加費の中から一部、東北関東大震災義援金として寄付させて頂きました。 参加されました皆様、ご協力有難う御座いました。 こちらとこちら(NIPPON!)とこちら(NIPPON!)の販売分からも一部、東北関東大震災義援金として寄付させて頂きました。 こちらも完了しております。ご購入頂きました皆様、本当に有難う御座いました。 PS: イベントの画像アップですが、 莫大な量の写真整理と日々格闘しております。 もう暫くお待ち下さい。 宜しくお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/27 NEW!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Y・STYLE CUSTOM WORKS ■ CUSTOM WOOD GRIP STRAIGHT ■ Second Releases!! ![]() PS: 前回発売時に非常に多かったお問い合せ、 国産リールとのマッチング。 貴重なデータを追記しておきます。 シマノ/カルカッタコンクエストシリーズとグリップブランクの適合表です。 全て現物合わせで確認しておりますが、製品誤差で当てはまらない物もあるかもしれません。 下記表データは、確実に保証する物ではありませんので、予めご了承下さい。 それ程、シビアなギリギリの物があるということです。 下記表をご確認下さい。
〜更に追記〜 *1 ですが、物によってはキャストした際に反動で、クラッチが半クラ状態になって「ガリガリガリガリ!!」 っと、なる例も報告されています。クラッチが下りきってないと思われます。ご注意下さい。 ですが、問題無く使用出来ているケースもありますので、製品誤差と思われます。 対策としては、フットの下に薄い板(アクリル、塩ビ、紙等)を敷いてリールを なるべく持ち上げて装着する工夫を施すことをオススメします。 ちなみに'10DC100もチャッカーに装着した場合、クラッチが干渉しているように見えますが、 今のところ、トラブルは報告されていませんので問題ないと思われます。 *2 ですが、装着するのが難しいです。難易度高いです。 付かないと思っている人もいました。 それぐらいなかなか付かないグリップが存在します。 もしかすると、製品誤差で付かない物もあるかもしれません。 大体頑張れば付きます。(笑) ちなみにダイワ/リョウガ2020番台は、チャッカー、アイスポット、チャンピオンタイプ、すべて装着出来ます。 以上、今の所分かっているここ数年のワイスタデータです。 参考にして下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/26 足交換 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
旧ザウルスのスランピージョー。 1個のみしか所有していなくて、今まで大事に大事に使ってきた。 もう足はユルユルダラダラでハリはない。 もう限界か… 生きたアクションを復活させるため、 ![]() ザウルストレインから発売されたヒックリジョー・リペアパーツを使って足交換を決意。 (オリジナルから変えたくない心理がちょっとだけあったりする。) 最新?の劣化しにくい素材で出来ていて、他のルアーと 一緒にボックスに入れてもくっつくことがないのも良い。 で、 剥いでみた。 で、 剥いでから気付いた…。 ヒックリジョー・リペアパーツだからスランピージョーとは 腹に貼るパーツの形と大きさがまるで違う。(苦笑) ヒックリジョー・リペアパーツの方が、元のスランピージョーの物より小さいので 多少剥いだボンドの後は残るが、まあまあにごまかした…。 完成! ボンドはG17(もしくは10)で問題ないようです。 接着する両面に塗って、半乾き状態で、ペタッ! 生き返りました。 旧ヒックリジョー、簡単に復活出来ます。 お試し下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/25 NEW!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先日のイベントでは、午後の時間を使って 各メーカーさんの商品、プロト、サンプル等を展示して頂きました。 ![]() 丁度、雨が強くなってきて見づらい時間帯でしたが、 皆さん興味津々にいろいろな道具を見ていました。 中でも、特に注目を浴びていたのは、もうすぐ発売の アカシブランド フニャ〜ン ![]() 従来のトップウォーターロッドでそのまま使えるバス用中空フロッグ。 先月の琵琶湖遠征で使わさせて頂いたのですが、 重さのわりには非常に投げやすく(十分な飛距離が出ます)、アクションもしっかりしています。 また、ボディは結構柔らかめでフッキング重視、すぐに結果が出たのはやはりノリの良さにあります。 (グラスロッドでもダイレクトリールでも問題無くフッキングしてました。) 8月下旬頃発売予定!!で現在、ご予約受付中!です。 (入荷までご予約受付継続しました。) 初回は入荷数量に限りが御座いますので、 入荷数がご予約数に満たない場合はご予約先着順とさせて頂きます。 予めご了承下さい。宜しくお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/23 体調不良 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三日間の超ハードスケジュールをこなしたせいか… 今日は体調が悪い。 頭痛が止まらないのと胸が痛くて食欲不振…。 明日の休みは、使った道具を干し、一日片付け予定だが、 この調子だと寝て終わりそうな気配ムンムン。 しかし、こんな体調でも 今晩のユーミンのライブで、もう一度燃え尽きるのだ。 PS: 今年も工房を開放したハンドサムサマーパーティーの開催があるようです。 ![]() 盛り沢山の内容です。 お近くの方は勿論、遠くの方も是非参加しては。 僕も一度行ってみたいです。 詳しくはこちら>>> 宜しくお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/22 イベント終了 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨日のイベントは事故、ケガも無く無事終了することが出来ました。 参加頂きました皆様、お手伝い頂きました皆様 また、参加頂きましたメーカー様、ご協賛頂きましたメーカー様 本当に有難う御座いました。 雨も一時降りましたが、全体的にはなんとか持ち堪えて、良い大会になったと思います。 今日は少し早く帰ってきたので、少し仕事出来ましたが、 睡眠不足でかなりヘロヘロです。。。 本日は終了報告のみとなりますが、また改めてイベントページにて当日の模様をアップ致します。 宜しくお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/20 イベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早いです。 明日です。 結局いろいろバタバタで、準備が間に合わず断念するものもありました。。。 また、今度頑張ります。 明日の天気は、曇り。 降水確率30% とりあえず、一番良い方向に向かっています。 ゲリラ豪雨だけは、勘弁して欲しいです。 参加される皆様へ 道中、雨が強く降ることも予想されますので、 くれぐれも事故のないよう、お気を付けてお越し下さい。 今日は6時閉店です。 もうすぐ準備の為、出発します。 前チャンピオンは陸奥守吉行も忘れずに。 では、明日杉田でお待ちしております! 宜しくお願い致します。 チャンピオンベルトは誰の手に〜! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/19 イベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
どうやら、日曜日は雨っぽいですね…。 明日の午後から崩れていく予報です。 昨年の早明浦大会の時と同じく、当日の予報は降水確率50%です。 昨年は太陽が殆ど出ず、時々パラ雨であまり暑くなく釣りには最高のお天気でした。 しかし今年(最近)はちょっと違って、山間で雲が出るとゲリラ豪雨が頻繁に起こっています。 その辺がちょっと心配です。 あそこ(杉田)結構多いんです。。。 ま、昨年もくどく書きましたがが、雨対策(カッパ、ビルジ、その他)は、バッチリお願いします。 特にビルジポンプは必ず常備して下さい。 未だに、ボートで雨の日にビルジポンプ持たずに釣りしている人を見かけますが、 最近のゲリラ豪雨をまともにくらったら、かなり危険です。 あっという間に船の喫水が下がってしまうくらいの水が中に溜まってしまいます。 そうなると、船も不安定になり、少しの揺れで転覆です。 今年は特にどこかで一回大雨きそうな感じがしますので、十分注意して下さい。 それから、またお約束の… 状況変わってしまうのでしょうか… 実は、先週から杉田結構調子よく釣れてまして…更に今週に入ってまたぐっと調子良くなっていて、 かなり期待大だったのですが、この雨でまた変わりそうな予感です。 ま、いっつもの事ですが。 PS: オガワアートブランドさんからイベント協賛品を頂いております。 ブラックバスデザインのシルバーアクセサリー ブラックバス・ペンダントトップ チェーンセット ¥23000(税込)相当の商品です。 オガワアートブランド様、有難う御座いました! 完全立体型で左右どちら向きでも装着可能、非常に拘りの作り込みです。 奥さん、彼女にプレゼントして頂きたいな〜と思います。 勿論、男性が付けられても格好良いです。 当日は、展示もしておきますので、是非現物をご覧になって下さい。 宜しくお願い致します。 PS: 津波ルアーズさんからもイベント協賛品が届きました。 いつも有難う御座います! たっぷりです。 懐かしいルアーもありました。 お楽しみに。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/18 イベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21日のイベント参加者の皆様へお知らせ。 (まだ続く!) 今年は、久しぶりにメーカー賞を設けました。 当日参加予定の下記9メーカーさんのルアーで大会当日にバスを釣りますと、 そのメーカーさんのルアー(もしくはその他)をメーカー賞として準備予定です。 賞は各メーカー一人で、検量した魚、一人1匹が該当します。 賞の基準は当日発表致します。 当日は是非、下記メーカーのルアーで釣って頂きたいと思います。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 当日参加予定ブランド様 津波ルアーズ、アカシブランド、レコード、2tone、クワイエットファンク、エニードープ ブライトリバー、トップウォータージャンキー、タマタマルアー 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以上、宜しくお願い致します。 PS: スクリーム稲見さんからイベント協賛品が届きました。 今年も稲見さんは来れませんが、いつも応援して頂き本当に有難う御座います。 パラノイアルアー じゃんけん燃えるぜ! 俺に勝てるもんなら勝ってみろっ! PS: StormFields Gram 入荷! 通販ご予約分はすべて確保致しました。 現在、個別にご連絡中です。 もう暫くお待ち下さい。 今なら全色在庫有ります。(8/18 22:30) 宜しくお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/16 イベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21日のイベント参加者の皆様へお知らせ。 (いつまで続くねん!) 昨日のライブウエルについての説明に補足。 パドラーズビルジポンプのご紹介を忘れていました。 ![]() これ意外にいろいろ使えます。 ちょっと長めのホース(1mぐらい?)を準備しておけば、 水汲みや水入れ替え時等すべてこれ一個で出来ます。 手おけで汲むより速くて簡単!オススメです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 イベントの受付は本日で最終締め切り致しました。 沢山のお申込有難う御座いました。 締め切り後の数名の駆け込みエントリーを断ることが出来ず、 車の台数が駐車場のキャパを越えてしまったので、数台は別の場所に移動して頂くようになりそうです。 基本的にエントリーの遅い順に遠くに移動して頂きます。申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。 参加人数は、すべての準備を本日より発注致しましたのと、駐車場もないので物理的に増やすことが出来ませんので、 これにて、完全に受付終了致します。宜しくお願い致します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 PS: さて、お盆休みではなく、ただの定休日にて今晩から子供らとキャンプ…。 日程の段取りが上手く出来ず、イベントの週と重なってしまった。 今週は超ハードスケジュール。 昨日から買い出しや、荷物の準備をしていて、 もう日がないので、明日の分と日曜日の分を一緒に買い出しと積み込みしていたら ワケ分からんなってきてもう適当。。。 たぶん明日のキャンプにはいらんもんが沢山車に乗ってそう。。。 キャンプお約束のゲリラ豪雨が今晩僕らのテントを襲うことはほぼ間違いなし! って、感じの本日の空の色。 今晩から明日の天気予報は、 曇時々晴 所により雨や雷雨 降水確率30% みたいな… 微妙過ぎるし、予測出来てないし…。 就寝テントの上に4本足テントを被せて寝よ…。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/15 イベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21日のイベント参加者の皆様へお知らせ。 釣り大会では、生きた状態でバスを計測するため、ライブウエルが必要となります。 いろいろと方法がありますが、トップオブオンリーサーフェイスでは、 一人1匹の計測で、2名乗船の場合は最大2匹キープすることになります。 2匹ですと、それ程大がかりなものなど(外部循環式)を準備する必要はありませんので、 今回参加にあたって、簡単にご用意出来るものをここでご紹介してみます。 先ず入れ物のサイズですが、大体1匹のバスに対して15〜20Lの水があれば大丈夫だと思います。 勿論、バスのサイズにもよりますし、水温を保ち、酸素を十分補給しなければなりません。 ですので、2匹だと40〜50Lぐらいの容量の入れ物で良いということになります。 (水は入れ物に対して8分目以下ぐらいにしておかないとこぼれます。) バッカンだと40cmサイズでいけますが、大きいバス2匹はきついかもしれません。 次に、手おけなどがあると便利です。 最初に水を入れる際や、水の入れ替え時には何かしら水を掬う物が必要ですので、 これが一番使い勝手が良いと思われます。 バッカンだとフタを半分だけ開けて、水を入れ替える際非常に便利です。 (画像の物は\100均一で手にはいります。) あと、ブクブク(酸素補給装置)は必ず準備して下さい。(参加に義務付けしています) ないと、帰着時間まではおろか一時間も保ちません。 画像の物は、防水の少しええやつですが、安い物であれば店頭でも販売しています。 これで十分です。(防水ではありません。) この3点があればOK!!です。 あとは、こまめに水を替えることです。 ブクブク(酸素補給装置)は外気を水の中へ取り込む為、 気温の高い夏ではすぐにライブウエルの水温が上がってしまいます。 日が上がってからは外気温も手伝ってあっというまにお湯になってしまいます。 入れ物がクーラーでない場合は、20〜30分おきぐらいで管理する必要があります。 バスがひっくり返ってからでは、なかなか復活しませんので こまめに覗いて、水を入れ替えして下さい。 せっかく釣ったバスを計測出来ないどころか、死なせてしまってはもともこもありません。 釣り大会では計測時間までバスを生かす(後に元気に帰す)ことも 重要な事ですので皆さんそこのところもきっちり頑張って下さい。 以上です。 何かご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合せ下さい。 宜しくお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/13 イベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21日のイベント参加者の皆様へお知らせ。 小型船舶免許について。 今年は、船舶の免許の提示を受付の際、行う予定です。 今時無免許で操船している方等、いないと思いますが、 しっかりとしたルールに基づいてイベントは開催されます。 また、水上での違反は、非常に処罰が厳しいです。 車やバイクは道路交通法となり、違反は反則金となりますが、 ボートの場合は「船舶職員及び小型船操縦者法」によって厳しく処分されます。 無免許運転は6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金、 またその船の所有者にも100万円以下の罰金といった、たいへん重い刑が科せられます。 また、ボートの違反は罰金刑、つまり刑法罰に処せられることになりますので、「前科1犯」にもなります。 今更説明するまでもありませんが、イベントとなると普段使っていない船舶や、 乗り合わせで参加する方も少なくありません。 どのような船舶が免許を必要とするか「船舶免許不要の船舶の定義」として簡単に説明しておきます。 今一度ご確認下さい。 ・推進機関の出力が1.5kw(約2馬力)未満であるもの。 ・長さが3メートル未満であるもの(登録長) (※「登録長」は、「船の全長×0.9」となります。) 分かりやすくいいますと、11ft(3.3m)までの船舶ということになります。 (※1.5kw未満のエレキモーターのみでも船の長さが3m以上である場合は免許が必要となります。) 上記を満たしていない船舶は免許が必要となります。 詳しくはこちら>>>で再度ご確認下さい。 また、知らない方がたまにいますが飲酒運転も駄目です。 詳しくはこちら>>>でご確認下さい。 当日はルール違反は絶対にないよう、宜しくお願い致します。 PS: お隣四国徳島県ビルダー エニードープ中野さんから協賛品頂きました。 有難う御座います! 当日は中野さんも参加頂いておりますのでお楽しみに。 PS2: あと、当店特にお盆休みはありません。 遠方からのお客様もお気軽にお立ち寄り下さい。 宜しくお願い致します。 営業時間はこちらでご確認下さい>>> |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/12 イベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21日のイベント参加者の皆様へお知らせ。 今日も暑かったです。 最近毎日、熱中症で搬送されているニュースを見ます。 開催場所は、晴れれば相当暑い事が予想されます。 当日は暑さ対策万全にしておいて下さい。 テントを持っている方は、各自持って来て下さい。 日向に立っているのは危険です。 なるべく多くの屋根を作りたいと思います。 テントは自立する物をお持ち下さい。 現場は昨年と違ってアスファルトの為、ペグが打てません。 宜しくお願い致します。 今回も帽子着用は義務付けしています。必ず着用して下さい。 飲み物も余裕を持って沢山各自準備お願い致します。 あと、海パン(水着)もあったら良いと思います。 仮設プール設置予定! 暑くなったら、入るべし! 明日以降もイベントについていろいろお知らせしていきます。 続く・・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/11 NEW!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ORIGINAL GRIP Bright Liver Y・STYLE 別注 ![]() ■ Wood Semidouble ■ ブライトリバーにて特注サイズのグリップを作って頂きました。 一般的にニーズの少ないセミダブルグリップです。 故に発売されている種類も少ないです。 しかし、必要なシチュエーションが少なからずあります。 軽量且つシンプルなデザイン。 シングル、ダブル、どちらでも投げられる、細身で若干短めのセミダブルグリップ。 店頭で是非、お手にとってご覧下さい。 通販ご希望のお客様はお気軽にお問い合せ下さい。 宜しくお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/8 NEW!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Chest114杉原君がデザインするバルサプラグ ニューブランドがいよいよ始動! StormFields Gram ![]() ご予約開始!です。 宜しくお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/7 アート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
奥深い源流に掛かっていた 一本の丸太橋 手の込んだ作り。 アート! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/6 YCW | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FULL LENGTH LEATHER SEATH ![]() 特注品も製作致します。 お気軽にご相談下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/5 イベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BPベイトさんからイベント協賛品が届きました。 有難う御座います! 残念ながら今年は松井さんは日程が合わず参加出来ませんが、 ルアー沢山頂いておりますので楽しみにしていて下さい。 PS: ピ〜ンチ!!!!!!! 足折れた… 僕じゃなくて、専務の。 イベントまで2週間ちょい… 間に合うのか… |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/4 イベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イソノファクリトリーさんからイベント協賛品頂きました。 有難う御座います! 只今、磯君も参加調整中です。 楽しみにしてますよー。 PS: 磯君おめでとう! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/1 イベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Top of Only Surface 2011 Vol.12 8月21日(日) 杉田ダム ![]() 参加受付はこちら>>> また、台風がこっちに来てます。 今月はイベントもあるので、そろそろ大雨はいらないです。 あと、お知らせ忘れていましたが、先日の現場視察(杉田ダム)のこと。 台風6号で新しい崩れが数カ所ありました。 カヤックだったので一部しか見てませんが、まだ、コロコロ…大きな石が落ちてきていました。 最近、夕立も激しいのが降ってますので、まだまだ注意が必要です。 釣りに行かれる場合は、絶対に崩れている岸際には近付かないで下さい。 参加受付状況ですが、今年も思ったより人数増えてきております。 今回は杉田ダムということでキャパに限界があります。 すでに、本日時点でMAX状態にありますので、来週には参加受付を締め切らさせて頂きます。 県内近郊の方は、受付は店頭のみ(店頭でエントリー用紙記入)です。 受付がお済みでない方は、お早めにお願い致します。 以上、宜しくお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<<<BACK HOME Copyright (C) 2005 Y・STYLE All right reserved |