![]() |
|||||||||||
HOME <<<BACK |
|||||||||||
2012.11月の日記 | |||||||||||
11/30 セール終了 | |||||||||||
本日で、OPEN 15th Sale!! 終了致しました。 ご利用頂きました皆様有難う御座いました。 また、機会がありましたら、セール開催したいと思います。 今後とも宜しくお願い致します。 |
|||||||||||
11/27 NEW!! | |||||||||||
思わず笑みがこぼれるプラグ。 これは本気です。(笑) ソルティー・ビッグラッシュ・EX Big 奧に見えるのは、ビッグラッシュ・ウォーカーOr. これで、ビッグシーバス釣れたら最高だな。 |
|||||||||||
11/26 釣り | |||||||||||
気が付けば、今年もあと一ヶ月ちょっと… 早い。早すぎる。 12月は、いろいろありすぎて今から怖い… 昼間の釣りは予定あと1.2回ぐらいか… 夜はもう少し頑張りたいが、 最近はなかなか応答が少ないシーバス。 うまいこと交わされながら、時々釣れるから妄想膨らむ…。 |
|||||||||||
11/24 セール期間延長 | |||||||||||
明日がお休みということで、店頭は本日、Webは明日でセール終了の予定でしたが、 「給料日前に終わってしまう!」「日曜日が休みで行けない!」 等、ご意見頂きまして、月末11/30(金)pm8:00まで、 期間延長! することに致しました。 ![]() 店頭、Web共にセール期間 11/30(金)pm8:00まで セール価格で対応致します。 宜しくお願い致します。 |
|||||||||||
11/23 プロレス | |||||||||||
アルバム整理シリーズ。 好きな選手名鑑。 まだやるんか… いや… そろそろ… ブルーザー・ブロディ&スタン・ハンセン をホテルのロビーで発見! 夜の街を徘徊する二人の正面に立ち、無許可で撮った命がけの一枚。 その距離僅か1m。 慣れって恐ろしいな… もう、場外乱闘も怖くないぜ! 撮ることに必至で恐怖を忘れた命知らずのY少年。 ドリー・ファンク・ジュニアの場外乱闘!を捉えた渾身の一枚。 その距離僅か1m弱。 マジ危ないぞ…。 (叩かれているのは、上田馬之助。) 一部の方に、「懐かしいな。次は誰だ!?」 と、密かに楽しんでもらってる「プロレスアルバム整理シリーズ」。 これ、数ヶ月は続けられるぐらい写真を持ってるが、いい加減そろそろ終わりにしよう。 惜しまれつつ(笑) 完 お待たせしました。 明日から釣りの話に戻ります。 |
|||||||||||
11/22 プロレス | |||||||||||
アルバム整理シリーズ。 好きな選手名鑑。 まだやるんか… タイガーマスクに熱狂し、覆面レスラーが好きで、ルチャリブレに憧れたプロレスファンよ! 全日にウルトラセブンがいたことを忘れていないか!(笑) おとなりは、メキシコの「山犬」ペーロ・アグアイヨ。 この人もルチャでは忘れてはならない一人。 続く… |
|||||||||||
11/20 プロレス | |||||||||||
アルバム整理シリーズ。 好きな選手名鑑。 全日若手時代の越中詩郎。 この頃は、三沢光晴と共に若手期待のホープだった。 後に新日に移籍し、高田伸彦の好敵手となる。 新日若手時代の高田伸彦。 まだ、「出てこいや!」 とは、言ってなかった…。 人生で生で見た一番大きな人間。 間違いなく、アンドレ・ザ・ジャイアント。 初めて見たアントニオ猪木は、とても大きかったが、アンドレと並ぶと子供のような差だった。 あの大きさ(身長223cm、体重236kg全盛期)であそこまで早く動ける人間は、地球上にそういないと思う。 県民体育館の二階から、手を伸ばせば頭が触れそうな大きさだった。 アンドレの写真はこれが限界。 流石に怖くてこれ以上は近寄れなかった…。 続く… |
|||||||||||
11/19 プロレス | |||||||||||
しばらくプロレスネタで凌ぐことにする。 アルバム整理シリーズ。 今日は、そろそろタイガーマスクで。 初めて見た本物の初代タイガーマスクはやっぱり格好良かった。 入場通路で待ちかまえて撮った一枚。 その距離1m。 まだ、撮影初心者のY少年にとってこれが限界だった。 2代目タイガーマスク(三沢光晴) 晩飯中(確か、かつれつ亭で)のタイガーを外で待ち構えるY少年。 この頃になると、「一緒に写真撮って下さい。」っと、 言えるようになっていた。 今は亡き三沢さんと肩を組んでの一枚。 一生の思い出。 僕、タイガーマスク(特に初代)を語ったら、R店長に匹敵するぐらいマニアなんですよ…。(笑) 続く… |
|||||||||||
11/18 片付け | |||||||||||
片付けシリーズ プロレスが大好きだった少年時代。 よくぞこんなに本集めたな… って、ぐらい出てきます。 初代タイガーマスクに熱狂し、本気で将来プロレスラーになろうと思っていたあの頃… バカだな〜っと思いつつ、ちらちら覗き見しながら本を積み上げていく。 捨てるのも惜しいので、(またも)プロレス好きの40代中盤の男性Hさんに問うて見る。 Y 「80年代のプロレスの本が沢山ありますが、暇つぶしにいりません?」 と、電話する。 暇はないと思うが、もらってくれた。(嬉) もう少しで捨てられる所だったプロレス本が、生き延びた。 沢山送りすぎて若干反省しているが… 結構楽しんでくれているみたいで嬉しい。 ありがとう!Hさん。(笑) そして、片付けついでにアルバムも整理。 初めて、握手した本物のプロレスラー。 たぶん、ミルマスカラスだったと思う。 グローブみたいな、ふわふわした大きな手でした。 フード被っても分かるって… ドスカラスです。 なにげに、ミルより好きでした。 続く… |
|||||||||||
11/17 15th Sale!!!!! | |||||||||||
セールについて、何件か問い合わせがありましたので、 もう少し詳しく詳細アップしました。 ↓↓↓ ![]() セール価格等、ご不明な点はお気軽にお問い合せ下さい。 宜しくお願い致します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 11/10日記 片付けシリーズ リッキー発見!の場面… アルバムからその時の写真が出てきました。 すし屋の前で待つファンの少年達(俺含む)… 写真の日付は、1984年10月12日。 タンクトップで寿司食うリーキー。 そりゃ、目立つわな… |
|||||||||||
11/16 15th Sale!!!!! | |||||||||||
もうすぐ、ワイスタイル開店15周年 と、いうことで、突然ですが、 近年、やっていなかったセールを開催致します。 今までにやったことない級の大セールです。 年末年始は、他にいろいろありますので、 このタイミングで、開催させて頂きます。 気になっていた商品、購入悩んでいた商品等、この機会にいかがでしょうか…? ![]() 宜しくお願い致します。 |
|||||||||||
11/15 冬 | |||||||||||
今週は、息子(小さい方)が入院…いろいろで、 朝から夜まで、病院と店を行ったり来たりで、バタバタでした。 メールや発送のレスポンスが悪くなっていてご迷惑をお掛け致しました。 本日発送完了。仕事追いつきました。 明日からまた宜しくお願い致します。 昨日から、ぐ〜っと寒くなりました。 秋が終わって冬が来た。 夜の釣りは流石に寒い…。 |
|||||||||||
11/12 お知らせ | |||||||||||
所要により明日13日(火)はPM2:00開店とさせて頂きます。 また、通販発送業務は、明日13日(火)はお休みさせて頂きます。 定休日を挟みまして、15日(木)より発送開始致します。ご了承下さい。 ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。 |
|||||||||||
11/10 片付け | |||||||||||
片付けシリーズ 昔よく行っていたプロレスのパンフレットが沢山出てきました。 パラパラ見ていると、リッキースティムボート直筆サインを発見! '84年ものです。 高知巡業日夜、街でプロレスラーを探す追っかけっ子でした。 追手筋のひょっとこ寿しで晩飯中のリッキーを発見したY少年は、前で待つこと数十分。 優しいリッキーはまだ食べ終わっていないのに、外に出てきてサインをしてくれたのを思い出しました。 リッキースティムボートは、母親が日本人で顔立ちも親しみがあって好きでした。 リック・フレアーを破って、NWA世界ヘビー級王者になったこともあり、 2代目タイガーマスク(三沢光晴)と防衛戦を行って勝ったこともある、名レスラーなのです。 バネの効いた柔らかい肉体で大きな体の割に空中殺法が得意でした。 でも、僕はバックハンドの空手チョップが一番好きでした。 子供の頃の思い出が詰まったこのパンフは、捨てずに置いておくことにします。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 津波ルアーズ Django PJ ご予約受付中! |
|||||||||||
11/9 鍋 | |||||||||||
鍋の季節がやってきました。 鍋と言えば、 今年は、やっぱりズゴック鍋でしょう。 子供も大人も喜びます。(笑) ズゴック浮上! この感じ、分かりますぅ? では、もう一丁・・・ いや、もう一機投入! 大ヒット商品だけあって、味も抜群に旨いです。 デザートは勿論これで決まり。 「ザクとうふ デザート仕様」は、期間限定商品だそうです。 でも、どちらかというと自分は、「鍋用!! ズゴックとうふ」の方が味は好みです。 HPもありました。 詳しくは>>> |
|||||||||||
11/8 冬季釣場 | |||||||||||
渓流が禁漁期間のこの時期、 来年に向けて、部屋で道具のメンテ・準備… も、よいですが、 冬の川もなかなか良いですよ… 仁淀川 冬季アマゴ釣り場 (10月28日(日)アマゴを放流しました。) 成魚放流直後のアマゴ。 付き場も落ち着くと、釣り人のプレッシャーを受けた魚は小難しい性格になります。(笑) ワイルド、もしくはネイティブの谷のアマゴとは、付き場や追い方、食い方も違います。 特に一度ルアーを見せた後の戻りの付き場が全く違う場合が多く、惑わされます。 日々変わっていく魚の習性。やっておいて損はないです。 きっと、良い勉強になりますから。 個人的には、この川の規模ですと、 放流から2週間後ぐらいが一番面白いと思います。 (ルアーの場合です。(シングルフックバーブレス)) 釣れすぎても、面白くありません。攻略のしがいがありませんから…。 でも、釣れなさすぎるのもやっぱり面白くありません。(笑) 魚との駆け引き… 来週あたりが良いのでは…と思います。 |
|||||||||||
11/6 片付け | |||||||||||
片付けシリーズ 先日の押入大掃除では、古いカタログがいっぱい出てきて、整理。 いろんな人にもらってもらった。 そして今度は、古いプレイヤーが出てきた。 親父が使っていた物で、'79か'80年製だという。 見た感じ、スイッチ類がちょっと古くてええ感じ。 父 「捨てるには惜しいが、いくらにもならんやろ… でも結構いい針が付いてるから、欲しい人いたらあげたら…」 と言うので、最初に思いあたる音楽好きな方に先ず問うて見る。 Y 「古いプレイヤーいります?高級な針が付いてるので結構いい音出るみたいです。 分かる人には分かる。 と、親父は言ってますが…(笑)」 と、電話する。 もらってくれた。(嬉) 30年以上前の物だが、ちゃんと鳴ったみたい。 もう少しで捨てられる所だったプレイヤーが、生き延びた。 子供の頃、よく聞いたあの音をまた奏でてると思うと、なんか嬉しく思うのでした。 元木さんありがとう。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜お知らせ〜 今年もハンドサムさん主催の 『HandSome SummerParty 2012』 が開催されるようです。 お時間ある方は是非! 詳しくはこちら>>> ![]() |
|||||||||||
11/5 NEW!! | |||||||||||
津波カップの即売会で かっこいいサンプルカラーを奪ってきました。(笑) BIMBE サンプルカラー@ ¥7665(税込) 完売しました。 カラー:FD-CHの色違い。 ベースは、カラー:PFと同じ細かいラメです。 BIMBE サンプルカラーA ¥7665(税込) PLの色違い。 ベースはチャート、ジーニョプロップはゴールドです。 各一個のみ在庫御座います。 ご要望ありましたら、ご連絡下さい。 宜しくお願い致します。 |
|||||||||||
11/4 速報!! | |||||||||||
津波カップ旧吉10th大会 行ってきました。 予想以上に寒くて、厳しい状況でしたが、 30数名中3名の方が、バスを釣られました。 大ちゃんやりよった。 優勝!おめでとう! ええなあ… そして、同船のグッチもやりました。 堂々の3位入賞! 二年連続のお立ち台! おめでとう! 僕とたかしくん… しょぼ〜ん。。。 昼は移動してBBQ!! お腹満腹。 商品もゲットして、メチャ楽しかったです。 元木さん、なべちゃん、ありがとう! お疲れ様でした。 |
|||||||||||
11/3 15th | |||||||||||
新たな試み。 年末年始に向けて… 結構、サンプルとか作ったが… この中から本当に発売されるルアーが… たぶん… ある。 |
|||||||||||
11/2 NEW!! | |||||||||||
スタメンさんから久しぶりの入荷です。 2012NEW!! マスキーカンフー しっかりとしたいいサイズです。 大きさの割にそれほど重さを感じませんので、浮力高めだと思われます。 サイズの割にキビキビとしたアクションではないでしょうか。 以前、発売されたカンフーと大きさ比較。 サイズ的にはしっかりとアップされてます。 浮力設定も違いますし、全くの別物といってよいでしょう。 実績も十分、これからの時期、大物が期待出来るダーターです。 宜しくお願い致します。 |
|||||||||||
11/1 遠足 | |||||||||||
昨日は滅多にない水曜日の遠足日。 次男と野市動物園に。 調べてみると、ここ…9年ぶり。 でも、麒麟の大きさは変わりないな…。 目が合う鳥。 完全にカメラ目線…。 怖いぞ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 津波ルアーズ Sonicmaster MM-4600SD 3rd 入荷! オレンジというか、派手すぎない落ち着いた薄いブラウン…で、格好いいです。 R&Rな人に。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ご予約受付中! 受注生産 2012NEW!! ザウルス・フーディー2012 |
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
<<<BACK HOME Copyright (C) 2005 Y・STYLE All right reserved |