←BACK | ||||
![]() |
||||
4/10 ワンチャンス | ||||
Text by Nomura Photo by Nomura & Donta |
||||
いよいよトップシーズン開幕。 4月中盤、バスは一気にシャローを意識し始める。 バイトは少ないものの、サイズの良いバスが釣れる季節でもある。 ところが前日… 天気予報がなんかおかしい。 晴れ時々曇り。ってとこはええ感じやけど、気温が最低2℃、最高11℃。 って、 おかしいやろ! 4月中旬やに。 でも、そんな予報の山上リザーバーにあえて行こうとするMな二人の心は折れない。 水温低そうやけど、ま、ええか…。 あと問題は風。この時期一番の難敵。予報は、1〜2m。 でも、なんか嘘っぽい…。 どうせ昼から吹くやろうから、爆り始めたら帰ろうか。 って、ことで早朝から山へ山へ…。 朝6時現地到着。 もう結構吹いてるやんか… ま、とりあえず出てみることに。 そして、本湖の最初のベンドを回り込むと… はい、爆風!(笑) ワンドの中に速攻避難。 水温11.5℃。気温は爆風で体感3℃ぐらい。 ワンドの中を一流し後、コーヒーブレイク&作戦会議。 どうする? 20分後… 会議終了。 結果、場所移動なし。 「風のマシなこのワンドをひたすらぐるぐる回るねっとり作戦!」 に、決定! ワンドの中の風の通らない僅か数十メートルの貴重なエリアをじっくりゆっくり攻めていく。 もしかすると、陽が出たらバスが上向くんじゃないかと… そして、二流し目。 ドン太くんのダーターに、ついばみバイト! ノッたー! この状況で超貴重な初バスをキャッチ! これは嬉しい。 まさかの展開…。 ではない。 これぞ狙った作戦。 とはいえ、二人とも爆笑だ。 その数十分後。 張り出た竹。風の弱い10m程のエリア。 ルアーローテーションをしながら、コース、スピードを変え、何度も何度も打っていく。 その7〜8投目、ソバットに変えて2投目。 ゆっくりめの連続ターンの最中、後ろからバスが付いてくるのが見えた。 おっ!っと、思った瞬間、ポーズを入れる前に動いているソバットに 4月特有の「はむっ!」って感じのついばみバイト! しかし、ソバットのリアフックがこれを捕らえる! 冬に思い描いた構図。 ブレードと2フック仕様が効いたと思われる狙い通りの出方、フッキング。 ![]() 必殺ローリングソバット炸裂! そして、魚はパンパンの40UP!! 2013初バスゲット。 その後は、何もなくお昼を迎える。 風は一向に収まらない。 長い昼食休憩。 さて、どうしようか… 結局、数少ない打てるエリアをぐるぐる回って、 何事もなく終了、4時納竿。 貴重なワンチャンスを二人ともモノにした珍しい展開。 早春のトップウォーター。 これがあるから、ブラックバスは面白い。 大満足の2013年スタートとなった。 ドン太くんお疲れ様でした。 |
||||
<<<BACK HOME Copyright (C) 2005 Y・STYLE All right reserved |