![]() |
メーカーブログはこちら!! お問い合せはこちらから>>> ご注文はこちらから>>> <<<BACK |
|||||||||||||||
全国通販できます! 併行して店頭販売も行なっておりますので在庫切れの場合は、あらかじめご了承願います。 | ||||||||||||||||
アディクティック6、PBC-553 ご予約開始! 10/10 | ||||||||||||||||
11月発売予定! ご予約受付は10/20(日)PM6:00で締め切らさせて頂きます。 受注生産品の為、ご予約後のキャンセルはお受け出来ませんのでよくご確認の上、ご注文ください。 宜しくお願い致します。 今回はロッド、4s「アディクティック6」とパラボリックス「PBC-553」という2機種の告知です。 受注生産品になります。ご注文いただいてから一ヶ月強ほど納期を頂くことになります。 2024NEW!! 受注生産品 4s アディクティック6 ルアーウエイト7g〜21g(overMAX 28g) \49,500 taxin 4s『アディクティック6』 一昨年リリースさせて頂いたアディクティックのバランスそのままに5フィート6インチから6フィートになりました。 カーボンロッドとはいえ長さがあるので、ガイドセッティングを小径化して軽量化を図りました(4.5mm-12mmの9個)。 結果としてラインの扱いやすさが増し、キャスト精度が上がり、プラッギングの快適さが向上しました。 全体としても非常に軽く、6フィートも長さがありながら疲れない竿になっています。ブランクカラーはクリアオリーブ。 ------------------------------------------------------------- 2024NEW!! 受注生産品 パラボリックス PBC-553 ルアーウエイト7g〜21g(overMAX 28g) \47,300 taxin パラボリックス『PBC-553』 アディクティックをベースにグラス素材をベースにカーボンで補強をしたややパワフルなロッド。 レングスは5フィート6インチとアディクティック同様ですが、素材感とパワーを持たせたことにより、 ウェイトのあるプラグもしっかり投げられ、ファイトも安心感があります。 プラッギングとキャスティングのバランスを取った、おすすめの一本となっております。 ガイドはトップガイド5mmから始まる8個(5mm-12)ブランクカラーはクリアー。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||
バステイカー 入荷! 10/10 | ||||||||||||||||
2024NEW!! バステイカー スペック 長さボディのみ90mm/100mm (ヒートン含む) 重さ3/4oz CLASS(22グラム前後) \9,900 taxin
2017年ぶりの登場。テーブルターン型のダブルスウィッシャー。 フェイスのアゴを二段階にすることにより、ターン時に起こりがちだったライン トラブルを軽減することと、切れの良いターンをすることが可能になりました。 それによってタックルを選ばずお使いしていただけ、ピンポイントをよりじっくり攻めることができるようになりました。 説明は2017と同じですが、実績も十分、数もサイズも釣れるプラグとして4sの自信作です。 前作を使い込みすぎたので再販して欲しいという声を多数いただいたので再リリースに至りました。 価格が前回リリースよりも原材料高騰により上がらざるを得なくなってしまいましたがご理解の方をよろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||
Grasper | ||||||||||||||||
2019NEW!! 受注生産 Grasper (グラスパー) ウォールナット製のグリップ「Grasper」(リールシートは付属しません) 長さ130o (type A : type B両方)穴径13.5o 穴長 90o type A ナタ型ストレート \11,550 taxin type B ストレート \10,450 taxin (受注生産になります) 完売 ![]() ![]() ![]() ![]() ー以下解説ですー 銘材を使ったウッドグリップを触る際、真っ先に気になるのは握り心地。 高級感のある見た目とは裏腹に、磨かれた木の表面がどう馴染むのかは釣り人なら誰もが気になるところ。 今回、ウォールナット材を使用し、握り方や手の小さな人に向けて細くくびれを施した2種類のグリップをご用意しました。 type Aはナタ型ストレート。側部から見た形は一見ストレートですが、上から見ると側部を削り落して丸みを帯びた平面にし、 トリガー側に至ってはやや湾曲した平面です。 その断面は柔らかな台形。そうすることによってサイドキャストやバックハンドキャスト時のロッドが曲がる指向性を意識しやすくなりました。 type Bのストレートは一番太いところから細くなるところにかけて指の長さが順番に収まるように握りこめるようにカーブを作りました。 そうすることによって、掌の中の一番力の強い小指が機能しやすく、結果的にトリガーに掛かる人差し指にも力を加えやすい形状です。 type A,B 両方とも握った感じが小さいので最初はかなり違和感があるかも知れませんが、3投ほどで慣れてしまいます。 何故そう言い切れるかといえば、独自の表面処理に秘密があるからですね。 この「Grasper」(グラスパー)はウッドグリップでありながら、表面がざらついています。 このざらつきが掌にしっかりと握りこまれ、キャストをより軽快なものにしてくれるでしょう。 特に、ウッド素材の硬さがロッドの曲がりをしっかり伝えてくれますのでキャストの心地よさも向上します。 なお、この表面処理は塗装によって施されたものです。 木地に対して目止め、含侵による防水処理を行った上に特殊な塗料を乗せていますから 使用後のメンテナンスなどはほとんど必要ありません。 (※長期間の使用によりざらつきが減ってしまった場合や塗装面の痛みが激しい場合、アフターケアとして対応させて頂きます) リールシートの接着に関しまして、納期の都合などのご相談をさせて頂いた上でお受けさせて頂きます。 (なお、推奨リールシートはブライトリバー社製のチャッカー、フェザーウエイト社製のチャンピオングリップです) ブランク持ち込みも対応致します。宜しくお願い致します。 |
||||||||||||||||
<<<BACK HOME Copyright (C) 2005 Y・STYLE All right reserved |