![]() |
|||||||||||
←BACK | |||||||||||
2007.3月の日記 | |||||||||||
3/30 イモリ | |||||||||||
かねてからの息子のご要望。 観察のため飼いたいと言っていたイモリ。 春休みが終わるまでに放しに行く約束で、午前中捕りに行くことに…。 ![]() まだ、数は少ないが近所のいつものところにいました。 ![]() さっそく捕獲開始! ![]() ゲット! 普通にイモリを素手で持つ… さすが生き物博士! でも、オオカマキリは持てません。 (一回、カマでやられてからビビッてます。) ![]() カラー名でいうと ダークブラウンバック・オレンジベリー です。 ちなみにこのイモリ、20年以上生きるそうです。 超ロング寿命両生類。 とりあえず新学期が始まるまで観察するそうです。 ![]() 近所の桜も咲き始めていました。 まだ半分ぐらいですが、来週あたりがが見ごろではないでしょうか。 本格的に春の訪れですね…。 |
|||||||||||
3/27 春っ! | |||||||||||
明日の高知県 予報は晴れ!最高気温22℃! こりゃ温いっ! 全国的にも明日から暖かくなるようです。 いよいよ春がきた! 明日は、ワイスタ定休日! さあ、どうしよう? トップか? 鱒か? 渓か? それとも家の片付けかっ!? ・・・ やっぱり家の片付けだそうです…。 |
|||||||||||
3/25 初バス! | |||||||||||
今日は午前中、近所の川廻りをしましたが、 昨日1日中雨が降ったにもかかわらず、 水量はたいして増えていませんでした…。 相変わらずの超渇水状態です。 ガッカリ… で、夕方 Brkさんと1時間半程、 十市でトップ投げてみました。 大風びゅんびゅんでしたが、 超久しぶりの釣りで少しリフレッシュ出来ました。 結果、 初バス釣れました…。 ![]() ピカピカフッカー 横からガブリ! サイズは40cm弱でした。 今日の高知の気温は20℃を楽々超え、Tシャツで十分でした。 いよいよトップシーズンですね…。 |
|||||||||||
3/23 雨? | |||||||||||
こんなに釣りをしない3月は初めて…。 今月はなにかとバタバタしていて、結局ロッドを持ったのは1日解禁日の1時間のみ…。 こんなんでいいのだろうか? パーツやルアーのテストは、他人に任せっきりで。。。 明日から久しぶりにまとまった雨が降りそうなので 少しは川の水も上がるかな? 先日、友人から新しいミノーを渡されたので、 日曜日の朝はテストに行ってこようかと思っています。 出るかな? 〜PS〜 僕の友人が作るハンドメイドミノーを当店オリジナルで販売しているのですが、 まだまだ趣味的な少量製作なので、今のところ店頭でしか販売していません。 もうすぐHPでもご紹介し、販売しようかと思っています。 またご案内致します。お楽しみに…。 ちなみに TroutPlugs ページの表紙に写っているミノーです。 とっても安価です。 |
|||||||||||
3/20 カービングモデル出来ました! | |||||||||||
当店オリジナルのレザーシース '07 Caving Model 出来ました! 今回はレッドサーモン!紅鮭です。 なかなか良い出来でしょ! カービングには僕が納得いくまで職人さんに何枚も何枚も サンプルを作らせてしまい、困らせてしまいました。 お陰様でいい物が出来ました。 この場を借りて、有難う御座います! ![]() ![]() 欠品しておりました Natural も出来上がりました。 現在はすべて在庫しておりますが、 '07 Caving Model については今回も数量限定です。 無くなり次第終了とさせ頂きます。 宜しくお願いします。 |
|||||||||||
3/19 210復刻! | |||||||||||
もともとオールド専門のマニアックなお店で開店した当店ですが、 その頃の店頭在庫は8割オールド物、2割現行商品ぐらいの割合でした。 (*注意:今はオールド物はほとんどありません。) その2割の現行商品はほとんどヘドンでした。 当時からワイスタは現行ヘドンの在庫は県下一!?いや四国一!? (メーカーさんやお客さんから聞いた話で、僕は本当の所はよく分かりませんが…。) といわれているほど、在庫種類は豊富に揃えていました。 近年では以前より在庫種類は減ったものの、 今年、久しぶりに僕を熱くしてくれるヘドン商品が発売されました。 ご存知の通り、 210 SURFACE!です。 ![]() 以前から復刻を待ち望まれていたヘドンの人気ルアーです。 このルアーのポテンシャルは、使われた事のある方ならもうお分かりですよね…。 僕も今シーズンは心おきなくバンバン!使いたいと思っています。 今回は全31色発売されます。もちろんワイスタでは全色入荷しますよ! (まだ、オフトさんカラーが未入荷ですが…) ![]() スミスカラーも入荷しました。 210 SURFACE! 宜しくお願いします。 〜 そういえば 〜 数年前、ワイスタのヘドン在庫がMAX凄い時に、 「こりゃ負けた…。」 って思う凄いヘドン在庫種類のショップがありました。 大阪のトップ・ヘビーさんです。 もともと数年大阪に住んでいたこともあって、僕がワイスタを始める 10年くらい前から度々お世話になっていたショップさんです。 ここに行くとヘドンを見るのが楽しくて、気が付けば数時間いたこともありました。 僕がお店を始めた後もいろいろとお世話になりましたが、 一昨年、突然お店を閉められました…。 僕にとって一番影響の大きいショップだっただけにとても残念でした。 今は社長、どうしているのかなぁ〜! |
|||||||||||
3/13 体力もたん…。 | |||||||||||
先日、息子と姪っ子と3人で 香川県のまんのう公園に行ってきました。 先月に続き2度目です…。 すんごい綺麗なところなので、写真いっぱい撮りました。 ![]() ![]() けんど、広すぎて一日子供に付き合うのは、体力がもちません…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ちびまるこちゃんもいました。 なにやら、下校中にまるおくんともめていました…。 ![]() イベントもいろいろあるオススメの子供スポットです。 家族で行ってみてはどうでしょう…!? |
|||||||||||
3/8 点検 | |||||||||||
先日、しばらく外しておいたキャリアを付けていて気が付きました。 ボルトがこじゃんと錆びちゅう! ってことで今日交換しました。 ![]() このキャリア、買ったのが約10年前。 青空駐車だと、ここまで錆びていました。 特に錆のひどい物から、まだいけそうな物も まとめて全部交換しました。 万全をきっして。 ![]() 皆さんも長期使用のボートキャリアは、時々点検して下さい。 ボルト、ベルトは消耗品です。 早めの交換をオススメします。 ボートが外れて飛んでいった! なんてことになる前に…。 *当店でお取り扱いのCARMATEさんのキャリア類は、 ボルト1個からパーツ販売しています。 ご相談下さい。 〜注意〜 実際、高速道路でベルトが切れてボートが飛んでいった方、数名知ってます。 運良く、後方に車がいなかったことで事なきを得ましたが、 もし、後続車がいたと思ったら、ゾッとします。 人生失いますよ。。。 古いキャリアは危険です。 |
|||||||||||
3/7 本日は定休日ですが… | |||||||||||
本日は定休日ですが、たまった仕事を片付けに またまた休日出勤です。 (*お店は閉まっております。お間違えのないように…) もうすぐ確定申告締め切り日。 専務がパニクっています。 今日中にはなんとか終わりそうです。 昨日お知らせしましたティートさんのラグモジョイントですが、 予想以上にご応募が殺到しております。 心苦しいところではありますが、 抽選はかなり競争率の激しいバトルになりそうです。 外れた方はごめんなさい。 当選者には、9〜10日あたりでご連絡致します。 宜しくお願い致します。 |
|||||||||||
3/5 お知らせ | |||||||||||
本日、ガウラクラフトさんからお知らせがきました。 ガウラさんの塗装担当者が緊急入院してしい、 アンディの生産が間に合わなくなってしまうそうです。 今月はケムコガネのみの出荷になりますので 宜しくお願いします。 尚、アンディのご予約は本日でいったん締め切らせて頂きます。 現在ご予約頂いておりますお客様分は、そのまま活かしておきます。 納期は未定ですが、入荷次第こちらからご連絡を差し上げます。 申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。 〜PS〜 矢木さん、お大事に…。 |
|||||||||||
3/3 タイガーマスク | |||||||||||
昨年末からずぅ〜っと、お休みの日は家の片づけをしております。 そう、まだやってるんです。 一昨日、また懐かしい本が出てきました。 今でも格闘技ファンの僕ですが、子供のころはプロレスに熱狂しました。 当時の僕のヒーローといえば言わずとしれた初代タイガーマスク! 佐山悟である。 その頃の初代タイガーマスクの写真集が出てきた…。 ![]() ちなみに昭和57年発行 ¥980 って書いてある。結構高い…。 ![]() 初代タイガーマスクのデビュー戦! たしか、昭和56年4.23蔵前国技館だったと思う。 相手はJrヘビー級英国最強のダイナマイト・キッド! このローリング・ソバットが衝撃的だった。 ちなみに左ページのセコンドにいるのはたぶんジョージ高野。のちのザ・コブラ。 話はグングンそれるが、ザ・コブラの入場テーマがイギリスのロックバンド、 エイジアだったので、これまたちょっと好きだったりしたのである…。 ![]() これが最後の決めてとなった神様カール・ゴッチ直伝の ジャーマン・スープレックス・ホールド (原爆固め)! (佐山のここが凄い!>>> 佐山の原爆固めは頭がついてないのがミソ。) 当時のプロレスファンなら皆、安全なベッドの上で枕相手に原爆固めをかけまくったはずだ。 当然、僕の枕もクシャクシャにやられていた…。 ちなみに左ページのセコンドに新日若手の頃の前田日明がいる。(隣は新間さん?) ご存知、のちに伝説のUWF、2次UWF、リングス、ビッグマウス、 そして HERO'S へと歩む。 この本は大事に保管する事にしました。 僕のお宝です。 |
|||||||||||
3/2 ガウラクラフトご予約開始! | |||||||||||
今月は発売以来大人気のアンディ!&ケムコガネ! ご予約開始です。 ![]() 入荷数がご予約数に満たない場合は抽選とさせて頂きます。 ご予約締め切り日:いっぱいいっぱいになったところで締め切らせて頂きます。 ご注文はお早めに! 今回もやっぱり激戦なのかなぁ? 怖っ…! 店長情報! もうすぐ入荷する? ハンドメイドトップウォーター界の老舗…。。。? 昨年から何度かお話をさせて頂き、 今年からお取り扱いをさせて頂くことになりました。 なんとかかんかとかで…。 有難う御座います。○○○○さん! 長電話すみませんでした…。 こちらはご予約受付すると怖いので、 入荷してからのご案内と致します…。 HP毎日チェックしないと見逃すかもよ…。 乞うご期待! 〜PS〜 店頭で問いつめられてもいいませんよ〜。 今回は入荷してからのお楽しみー! |
|||||||||||
3/1 いよいよ解禁! | |||||||||||
本日は待ちに待った解禁日です。 皆さん良い釣りは出来ましたでしょうか? 僕はというと、本日は出勤日だったこともあり、 朝だけの1時間、近場に行ってきました。 レポは後日また書きますので…。 ![]() 解禁前日の昨日は、お休みだったので夕方息子と近場の川廻りをしてきました。 ![]() 昨年末から高知は雨が少なくどこの河川も水はカラカラです。 それでも解禁前日、アマゴを見ようと2人で捜していると 元気に泳いでいるアマゴの姿を見ることが出来ました。 ![]() 下の画像は、かなり遠くから魚影を発見し、望遠いっぱいで撮ったものですが、 後から見てみると中央のアマゴの右下に少し小さい色の違うアマゴが写っているのを発見。。。 すでに夕方だったので偏光をかけると暗く、そのまま肉眼で見ていたので、 これには僕も息子も気付いていませんでした。 ![]() アマゴがいることも確認し、少しテンションも上がって、今朝川に入りました。 ですが、ちょっとしたアクシデント発生! 早くも筋肉痛です…。 後日レポで… |
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
<<<BACK HOME Copyright (C) 2005 Y・STYLE All right reserved |